株式会社ビーアイテイ

採用サイト

着実なステップアップを実感

システム第1部(大阪本社勤務)

    氏名
  • 福元 秀(取材当時1年目)
    出身
  • 関西大学 人間健康学部 卒
    年収
  • 300万円位

これが私の仕事

営業支援システムの保守開発

新入社員研修終了後からハウスメーカーの営業支援システムの開発を行っています。数多くの機能を持った大きなシステムの一部分ではありますが、自分の担当した要件で製造したものを使用しエンドユーザーが営業業務を行うので、不具合を出さないように丁寧な製造とテストを心がけています。最近はローコードプラットフォームを用いた開発を行っており、毎日新たな学びがあり楽しく業務にあたっています。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

完成時の達成感と成長を実感できること

私自身のスキル不足で初めて担当した分野の要件では何をどうして良いか分からず先輩に質問ばかりしており、自分ではこう動くだろうと考えてプログラムを書いても想定していたように動いてくれないことも多々ありました。そのたびに試行錯誤しながら開発した要件が無事本番環境にリリースされた時は非常に達成感があります。そしてこのように苦労して開発した要件に似た要件を再び担当する際に、スムーズに開発できた時は成長が実感でき努力が報われたことに喜びを感じます。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

会社訪問時の雰囲気と研修体制の充実

私が就職活動時に重要視していたポイントは会社説明会や面接などで会社訪問をした際に感じた雰囲気と文系未経験でも基本を身に着けてから実際の業務にあたることができる研修体制です。会社訪問時に研修体制など様々な逆質問を行いその全ての質問に丁寧に回答してもらえたことから誠実な印象を持つことができ、入社後もフォローしてもらえそうだと感じました。実際に研修体制は説明会で聞いていた通り、分からないことがあればすぐに聞くことができる環境を用意してもらいOFF-JTとしてJava言語やSQLなどの研修を行うことでしっかりと実業務にあたる準備をすることができました。

これまでのキャリア

研修終了後、ハウスメーカーのプロジェクトに配属。
営業支援システムの保守開発を行っています。(1年目)

話をきいてみる エントリー